kuro_reraのブログ

新米エンジニアのブログ。いろいろと模索中。

Word2VecでWikipediaに現れる単語の意味を学習する

自然言語処理においては、単語に「意味」をもたせることで文章を「解釈」する。 ここでいう「意味」はベクトルで表すことを示す場合が多い。 手法はTF-IDFやWord2Vecなどさまざまだが、いずれも大量の文章群から文章/単語の特徴を数値化するものだ。 Wikiped…

MeCabをインストールしPythonから呼び出す

Google HomeやAmazon Echoなど、AIアシスタントが流行している。 これらは人間の声に対応し処理を行うものであるが、その処理は、 「声を受け取る→文にする→文の内容を解釈する→それに対応した出力をする」 、といったプロセスをとると考えられる。 さて、こ…

LinuxにPython3とAnacondaをインストール

LinuxにはPythonがデフォルトでインストールされている。 したがって、特に何もインストールしていない状態でもPythonを利用できる。 $ python Python 2.7.12 (default, Nov 20 2017, 18:23:56) [GCC 5.4.0 20160609] on linux2 Type "help", "copyright", "…

WinSCPを利用してホストOSとVirtualBox上のゲストOS間でファイルをやりとりする

前回Tera Termを導入し、ホストOSからゲストOSをコマンドで動かすことができるようになった。 今回は、ホストOSとゲストOSの間でファイルをやりとりできるようにするのが目的だ。 ここでは、WinSCPというソフトを利用する。 ファイル転送通信プロトコルにつ…

Tera TermでVirtualBox上のUbuntuとホストOSを接続する

購入したマシンにはWindows 10 Homeがプリインストールされているが、まずはLinux環境を構築するところから始める。 必ずしもLinuxで開発しなくてもよいのだが、パッケージ管理が簡単だろうというのが一番の理由である。 また、LPICを受験するつもり(Level1…

今後の目標

先月21日にブログを開設したものの、三日坊主はおろか最初の記事を書いただけで放置してしまっていた。 言い訳はいろいろあるが、ひとまず今日から記事を書くようにしていきたい。 というのも、マシンを新しく購入し、やっと手が動かせるようになりそうだか…

このブログについて

初めまして、くろれらです。 某企業でエンジニアをやっています。まだまだ若手のつもり。 業務ではPython、Javaなどを書いています。 ひとまずブログを書いてみます。 とりあえずは自分の勉強用・知識整理用です。 コメントなどもらえると喜びます。 よろし…